会長挨拶

学研春秋会のHPに訪れていただき、誠に有難うございます。会長として一言ご挨拶を申し上げます。
この会は、学研に籍をおいて仕事をしてきた仲間が退職後も親交を温める場が欲しいとの願いから昭和59年に発足した懇親会です。初代の社長でありました古岡オーナーのお許しもいただいて「学研」の冠をいただき、「学研春秋会」と呼称して、これまで約40年間、退職後の懇親を深める場所として続いてきております。
現在300名のお仲間がおられて、定期発行の会報誌を通じて交流を深めており、また春と秋の年2回に「大会」を開き、毎回多くの参加者が集ってお互いの健康を確かめ合ったり、往時の思い出話に花を咲かせております。
世は高齢化時代を迎えており、学研春秋会の皆さんも高齢に関わらず元気に過ごされています。現役を退いた後でも、元気に過ごされる皆さんを見ていると、長生きの秘訣は、このような会に参加され、人との交流を積極的に行うことかなと思ったりしております。
会では、これからも元気に皆さんが老後を過ごせるようなお手伝いをすべく、落語の会やら講談の会、それから楽しい講演会、季節の散策企画などを立てて、楽しい交流の場づくりに励んでまいりますので、一人でも多くのお仲間が入会されることを呼び掛けたいと思います。
学研春秋会会長 安部 隆